女性のための体と心のセルフケアー

女性のためのセルフケアーは、体が健康になり心が平安になるだけではなく、ウェルビーイングを実現させるための人生そのもののセルフケアーです。
【ウェルビーイング( Well-being) とは?】
WHOの草案がもとになった言葉で、「幸福」とほぼ同義語。ただ単に病弱や病気ではないということでなく、身体も精神も良好で、自己実現が可能で社会的にも良好な状態であることを指す。
ことばアカデミー想咲人®
【自然療法から生まれたセルフマネージメント】
心技体まとめて無意識のセルフケアー!人は言葉を通じて思考しています。言葉の使い方イコール思考グセです。
思考グセや言葉遣いは、自分らしく才能を咲かせていくための追い風になってくれることもあれば、逆に、「やろうと思っているのに、なぜだか行動できない」という現象も引き起こします。
もっとこじらせてしまうと「何がやりたいかわからない」「何が好きなのかわからない」など、“ひらめき” がまったく湧いてこなくなってしまうこともあります。
エネルギーロスを最小限にし、注ぐべきところに集中できるようにすることは、満足感のある人生にとって非常に大切なこと。
つまり『気にすることがない』状態にあることです。
そうすることで、自分の中からどんどん素直な「想い」が浮かんでくるようになります。
人間の身体意識、社会心理学、脳生理学、認知科学、などがもとになった理論をしっかり理解すれば、自分で自分を癒したり治したり成功に導いたりすることができる、と実感します。
あとは、それらを実現させるためのシステマチックな方法を身につけるだけでいいのです。
そして、「身体が軽やかで」「心がゆるんでいて」「脳がさわやか」な自分にふと気づくのです。
ひらめきや感性が充実してくるので、自由に本来の自分の力を発揮できるようになります。
自分の理想の環境を引き寄せる力がつきます。
仕事、結婚恋愛、人間関係、健康になる、悩みの解決、やりがい…。新たな思考をする自分で「新しいスタート」を切れば、新しい結果が望めるのです。
周囲に惑わされた目標を持つ人が増え続けている現代。溢れる情報や周囲の人々に翻弄されることなく、自分のエネルギーを活性化し、健全な体と心で能力を発揮していく。
そのためのセルフケアーマネジメントは身につけられるものなのです。
『ことばアカデミー想咲人』は全5回の講座とグループレッスンです。
セミナーやイベントの情報をメールでお知らせします。
→『メールお知らせに登録』ボディーエコロジー®
〜体に快感・心に感性・脳に喜び〜
ボディーエコロジー®ボディーエコロジーは、身体意識を高めていくことで、体調や精神を、自分自身で健全な状態へと導いていくセルフケアー術。
とてもユニークな瞑想法によって、コリ固まった身体がほぐれていきます。ストレスが軽減された体は気持ちがよく、心に感性も取り戻してくれます。
自分の体や心についての知識は、視野を広めてくれます。そして、身体意識が磨かれると、自分の心身を健康に保つための、ひらめきを受け取りやすくなります。
身体(細胞)には、記憶が貯蔵されています。身体はその人にとっての無意識の領域(潜在意識)と言えます。
言葉に表しにくい領域である無意識との連携がスムーズにできれば、それが自分にとっての人生の羅針盤のような役割をしてくれるようになるのです。
56時間のプログラムとして提供してきたボディーエコロジーですが、以前は56時間の中に「ことばアカデミー想咲人」の内容が少し組み込まれていました。
現在では、ボディーエコロジーの内容を少し「ことばアカデミー想咲人」に加えた形となっています。
そして、ボディーエコロジーは単発での受講ができるようになりました。
セミナーやイベントの情報をメールでお知らせしています。
→『メールお知らせに登録』