私達の活動やミッションについて
当社『エコボディーネイチャー』では、 ホリスティックな視点を養うための
情報や知識を、継続教育という形で ご提供しています。
ホリスティック:すなわち全人的な視点とは、
心身が自ら治ることができるような、自己治癒力の高い身体環境 を保つために、
『どのようにサポートをしてあげたら、 自分で治る力を最大限に発揮することが
できるだろうか?』 という視点から物事を見ることです。
決して、治すとか正す方法を模索する視点ではありません。
自然豊かな環境と同じように、人の体も多様な微細生物が寄り集まり
正常に機能しています。
熱帯雨林が人の手を借りずに完璧な状態で存在しているのは、
絶妙なバランス体系ができているからに他なりません。
人にとってもそれは同じことです。
ホリスティックな視点を養ってゆくと、思い込みや偏見が消えてゆきます。
その身体と向き合い、全体のバランスを考えるような視点で対応 してゆこうとします。
「ぜったいに自分が治さなければいけない」といったエゴが消え、
身体により真摯に向き合う姿勢にさせてもらえます。
科学や医学の進歩に伴い “コンティニュイング・エデュケーション”
(継続教育)に触れることは、専門家としてのレベルアップに繋がります。
欧米では、国家資格保持者は定められた時間数の継続教育を受講する義務があります。
毎年、一定時間の授業を受けた人のみ、国家資格が維持できるのです。
継続教育を受けない人は、国家試験剥奪となります。
医師、看護師、セラピスト、カウンセラー、全ての資格保持者に対して
そういった決まりが設けられています。
サービスや治療を受ける側からしてみたら、当然そうであって欲しい と望むでしょう。また、専門家としてのレベルアップだけでなく、
自分自身の生活のクオリティーが格段に上がります。
心身のバランスを崩した時に、否定的なことに捉えて症状を消そうとすると、
体に悪影響を及ぼすことになりかねません。
ホリスティックな視点でものごとを観察し、新たな情報を入手して
生活に利用してゆけば、バランスのとれた身体環境を維持する たすけとなるでしょう。
私達が成人のための継続教育(コンティニュイング・エデュケーション)を
お届けすることによって、多くの医療系専門家の方が知識や技術を
向上させレベルアップすることができます。
また、女性が自らの心身のバランスを整える知識や術を会得すれば、
家族全体が 健康で子供達も幸せに成長してゆけることでしょう。
私達は『社会の健全性』の向上のために、
私達ができる貢献や得意分野での活動を、
地道に長く続けてゆきたいと 思っております。
そして、ご縁があった皆様と、末永くおつきあいしてゆきたいと 願っております。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。